新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
まともな議論
359. 今の日本の窮状は誰のせい?
昨日のブログで、自分の事しか考えていない政治家が多いことを述べました。 人間の多くは自分の欲望の為...
357. 最低賃金を少し上げることで解決するのでしょうか
全国平均の最低賃金が昨年度より41円引き上げられ1,002円/時間になる方向となったそうです。賃金...
353. 破壊を繰り返すことに大義など存在しない
ウクライナの戦争は未だ終わりが見えて来ません。ウクライナ側の反転攻勢が始まって、ロシアに奪取された...
346. 核兵器使用で突き進む人類の末路を想像出来ないのでしょうか
ロシアのウイライナ侵攻に対して、ウクライナが反転攻勢をかけ、じりじりと領土回復を進めていますが、ロ...
345. 暴動は幸せを生まない
フランスで、17歳の少年が警察官に射殺された事件を契機に、各地で暴動が続いています。フランス社会に...
343. 環境の変化に対応するにも、今の世界の構造を変えなければ
地球温暖化により、日本を取り巻く海流の通り道も変化し、海水温も変化しています。それに伴い、いろいろ...
341. 独裁は社会を腐らす
ロシアにおけるワグネルの乱は収束したようですが、一連の騒動の中で、ワグネルの創設者プリコジン氏が、...
336. これだけ地球が狭くなっているのに自分のことだけ考えてるって時代遅れです
前回のブログで、一部の大企業が記録的な利益をあげているのに、日本全体では広範囲のエネルギー、製品等...
335. 社会の矛盾を正す政治を
新型コロナウィルスの流行、ウクライナでの戦争を発端に世界経済は難しい局面に入っています。日本は、円...
334. 一般民衆のことを考えない人がリーダーになる資格は無い
ウクライナでの戦争になかなか終わりが見えて来ません。ウクライナ側の大規模な反転攻勢が言われている中...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
13
14
15
…
19
次のページ