新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
権力闘争
353. 破壊を繰り返すことに大義など存在しない
ウクライナの戦争は未だ終わりが見えて来ません。ウクライナ側の反転攻勢が始まって、ロシアに奪取された...
346. 核兵器使用で突き進む人類の末路を想像出来ないのでしょうか
ロシアのウイライナ侵攻に対して、ウクライナが反転攻勢をかけ、じりじりと領土回復を進めていますが、ロ...
340. 理想である平和な共生社会を今こそ実現したい
NHK大河ドラマ「どうする家康」で、家康の妻と長男が織田を裏切り、武田に寝返ろうとする話が題材にな...
334. 一般民衆のことを考えない人がリーダーになる資格は無い
ウクライナでの戦争になかなか終わりが見えて来ません。ウクライナ側の大規模な反転攻勢が言われている中...
303. 国家間での圧力と脅しの応酬は国民を幸せになど出来ない
台湾総統の米国訪問にあたって、中国政府の脅しにも似た報道が続いています。北朝鮮も、米韓合同軍事訓練...
300. 300回目の投稿に際して
このブログを始めて一年半弱になります。そして、今日で300回目の投稿になります。 少しでも多くの...
298. 議論と協調
国会で、放送法の解釈についてのやり取りが続いています。政府が放送番組にどれだけ関われるのかと言った...
297. 儚いが、桜を愛でられる日本人はまだ幸せ
桜の季節になりました。近くの桜スポットに行きますと、多くの方達がのんびりと桜並木の下を散策したり、...
296. 責任逃れが政治家の常套手段
前回のブログで、ワールドベースボールクラシック(WBC)での栗山監督の采配について感じることを述べ...
285. スポーツで競おう
第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)がいよいよ開催されますね。昨日の日本チームの阪神との...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
4
5
6
7
次のページ