新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
権力
379. 独裁の特徴、言論統制と情報統制
最近、日本を賑わしているビッグモーターやジャニーズの問題も、独裁統治がもたらした現象であると言える...
374. 情報操作の恐ろしさ
福島第一原発の処理水海洋放出が開始されて、中国政府は日本への政治的な攻撃材料として、公式に非難を繰...
368. 戦争の狂気を考える
前回、前々回のブログで、戦争の狂気をテーマにして、私の意見を述べて来ましたが、新ハルモニア主義の観...
367. 不戦の誓い、忘れまじ
今日は終戦記念日です。78年前のこの日、日本は無条件降伏をしました。その数日前に、長崎と広島に投下...
365. 人民はみんな平和を望んでいる
中国が日本への団体旅行の解禁を発表しました。既に、個人旅行は解禁されていて、日本の観光地に中国人旅...
361. 今の選挙のままで、誰に投票したら良いか判断出来ますか
議員と呼ばれる、我々国民の生活に大きな影響がある人を我々は確信を持って選択出来ているでしょうか。 ...
360. 議員の待遇と選び方を変えなければ
前回のブログで、真に国民、市民の為に献身的に活動し、そのことに遣り甲斐を感じる人を議員に選ぶべきで...
356. 資本主義の不完全さ
ビックモーターの不正関連のニュースに色々と触れていますと、つくづく資本主義の不完全さを痛感します。...
354. 独裁者の独善
中古自動車売買大手のビッグモーターで、常習的に故意に車体を傷つけたりして、修理代や保険金を騙し取っ...
353. 破壊を繰り返すことに大義など存在しない
ウクライナの戦争は未だ終わりが見えて来ません。ウクライナ側の反転攻勢が始まって、ロシアに奪取された...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
9
10
11
…
23
次のページ