新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
弱者
387. インボイス制度は弱者に鞭打つものかもしれません
10月1日から、インボイス制度が始まります。現行の請求書に登録番号や税率・税額を追加した適格請求書...
385. 日本の組織、エリート達の未熟さ
故ジャニー喜多川氏による性加害問題に対して、ジャニーズ事務所所属のタレントをCMに起用していたスポ...
384. 幼い命は我々大人が守るしかないのです
また、猛暑の中、車に置き去りにされて、幼い子が亡くなりました。ここ数年の間に、送迎バスなどで置き去...
383. ここまで大きな問題ですから、ジュリー氏は社会全体に尽くすべき
ジャニーズ事務所の記者会見で、ジュリー前社長は、被害者の人達に出来るだけの償い、補償をする為に、代...
382. 若者の将来のチャンスを閉ざした罪は大きい
引き続き、ジャニーズ問題での記者会見で感じた違和感についてです。 新旧両社長は、ジャニー氏の言う...
380. ここまで来ても取り繕うのでしょうか
ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川氏の性加害問題についての事務所幹部の記者会見を見ました。はっきり...
376. 資本主義社会の限界
ノーベル平和賞を受賞したバングラデシュのムハマド・ユヌス博士は「現在の教育では、雇われ仕事に就くと...
375. マスメディアのご都合主義はこのままでいいのか
ジャニーズ事務所ジャニー喜多川前社長の性加害問題について、外部専門家による再発防止特別チームの提言...
368. 戦争の狂気を考える
前回、前々回のブログで、戦争の狂気をテーマにして、私の意見を述べて来ましたが、新ハルモニア主義の観...
367. 不戦の誓い、忘れまじ
今日は終戦記念日です。78年前のこの日、日本は無条件降伏をしました。その数日前に、長崎と広島に投下...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
…
19
次のページ