新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
処世術
176. 幸せに近づく為の思考法
このブログでは、ひとと比較せず、ひとの目を過剰には気にせずに自分の幸せを追求することが大切だと言っ...
165. 愚かな戦争の歴史から脱却しなければ
テレビで日本書記について語られる番組がありました。日本書記は天武天皇が命じて編纂(へんさん)された...
135. 苦しく辛いときに強くおもうこと
前回のブログで、「自分に害をなす全く評価にも値しない存在に自分の人生を台無しにされたくない」と言う...
101. 自分本位にしか見られない
五年前の東名高速あおり運転死傷事故の差し戻し審で、本日、危険運転罪が成立し懲役18年の実刑判決が出...
100. 伝えたい思い
100回目の投稿です。七か月半を要しましたが、何とかここまで続けることが出来ました。少しでも関心を...
95. 思春期以降、自分自身を見つめなおそう
先日、小学校の運動会を見る機会がありました。きっといっぱい練習したのでしょうか、三年生のみんなはモ...
76. 石の上にも三年
街を歩きますと、新しいリクルートスーツに身を包んだ若者と多くすれ違います。大体、数人で行動を共にす...
75. 新生活にへこたれないで
四月に入りました。多くの人達が新しい生活を始められるときが今年も来ました。未だコロナ禍でありますし...
59. 権力者が陥る錯覚
先日、大手在京テレビ局の社長解任のニュースがありました。社内経費を私的な会食等に支出したというのが...
41. 新年に思う事 人と付き合うときの信条
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 今年の正月は寒波が到来し寒い日...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
次のページ