新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
命
196. 報復の応酬では何も得られない
クリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋で爆発が起こりました。これをウクライナの攻撃だとして、ロ...
195. 戦争と無差別殺人はどう違うのか
前回のブログで、タイの大量殺人事件について述べましたが、このような理不尽な犯罪も、今、ウクライナの...
194. 罪の無い人達をどう守れるのか
タイで、元警察官が、銃と刃物で、託児施設や自宅周辺などで、無差別に幼児多数を含む30人以上を殺害し...
193. 幼子の悲劇はいつまで続くのでしょうか
千葉県松戸市の小学一年生の少女が行方不明となり、その後の捜査で、キックスケーター、靴、靴下、帽子が...
189. まるで子供の言い訳のよう
最近、プーチン大統領は「ロシアを守る為には、あらゆる手段を使う。これははったりではない。」と核兵器...
188. 歴史は繰り返す
今のロシアの状況は、ある切り口から見ますと、戦前の日本と非常に似通っています。 日本は中国、東南...
185. ひとの命に軽重はありません
動員令が出てから、ロシアでは抗議活動が絶えません。戦争や軍事活動を批判すると重い刑が科せられるのに...
182. 戦争なんてやりたい訳はない
プーチン大統領が30万人の予備役に対する動員令に署名したと報じられました。これ以降、ウクライナ侵攻...
181. 理不尽な被害者をどう守るのか
東京の路上で、母親が押すベビーカーの中から乳児を拉致しようとした男が通りすがりの人達によって阻止さ...
172. 命を預かることの重み
三歳の幼稚園児が送迎バスに取り残されて死亡した事件の幼稚園の理事長兼園長、副園長の記者会見が昨日あ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
8
9
10
次のページ