新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
自分本位
707. 人類はどこまでも愚かな生き物なのでしょうか
女優で作家の吉行和子氏が亡くなりました。テレビで彼女の生前の言動などが紹介されていました。特に印象...
706. 国民、市民に寄り添わない政治家達
伊東市長について、一番問題だと思うことは、市民の為に尽くすことより、自分自身の保身の為に行動してい...
704. どうして隣人同士で憎み合い、戦わないといけないのでしょうか
旧ユーゴスラビア共和国は第二次世界大戦後に、チトー氏という強力なカリスマ的リーダーが民族(セルビア...
703. 子供の命を救う教育へ
学校の夏休みが終わりに近づいています。この時期になりますと、子供達の自殺が多くなるそうです。以前に...
700. 苦渋の選択—どんなに認めたくなくとも、子供達の命を奪われるより新たな選択を
ウクライナ、ロシア紛争の停戦交渉が新たな局面に入っていくような動向です。米国トランプ大統領とロシア...
699. 今の民主主義の危うさ
一見、民主主義と独裁政治は相容れないように感じますが、実際はそうではありません。民主主義体制の中で...
698. 権力者に煽られてはいけない、不戦の行動こそ我々一般民衆にとっての平和への道なのです
ガザ地区の悲惨な状況が連日報道されています。食料が極端に不足している状況下、国際機関などが航空機か...
697. 権力者の狂気の犠牲者は一般庶民なのです
第二次世界大戦での、ナチスドイツの侵略戦争において、様々な攻防戦がありました。そして、その間に、数...
696. 原爆投下の是非
八十年前の八月に、長崎と広島に原子爆弾が投下され、甚大な被害を被りました。その悲惨さは、数々の記録...
695. 他人の痛みを想像出来ない人間
酷暑が続く日本列島で、連日、刃物を振り回して人を死傷させる事件が多発しています。無差別に通りがかり...
投稿のページ送り
1
2
…
23
次のページ