新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
人間
457. 戦争の教訓
前回のブログで、第二次世界大戦の事を例にして、権力者の言葉に騙されるな、若者は自分達の未来に、自分...
456. 自分達の未来のために
このブログで、高齢になっても権力にしがみつき、権力を使って多くの人達を苦しめている老害とも言えるよ...
455. 連日の性加害報道に接し
旧ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川氏の性加害報道以降、芸能人、スポーツ選手、教師などの性加害の報...
454. 貧富の格差は広がるばかり 歯止めは打てないのか
2022年度末時点で、海外に5千万円を超える資産を持つとして税務署に報告した人数は1万2494人で...
453. 幸せを遠ざけるもの
これまでにも述べて来ましたように、毎日の生活にも苦しいほどの貧困生活では人は幸せにはなれませんが、...
451. 老化が怖いのは判断力が衰えても自分では気付かないことです
街を歩いていますと、歩行も覚束ない老人が、自転車に乗っているところに遭遇することが度々あります。今...
450. 私見 週刊誌報道への対応はこうした方がいいのでは
最近、芸能ニュースでは大物お笑い芸人の性加害報道が連日続いています。私自身、このような報道について...
448. 知らなかったで通るのは政治の世界だけ
自民党のパーティ券収入に関する裏金作りの問題で、安倍派幹部は不起訴になるようです。彼らは自分は知ら...
447. 際限無き物欲は人を不幸に、信頼こそが幸せをもたらす
このブログのテーマは「幸せ」についてです。我々個人個人の幸せは、与えられた環境にも左右されると思い...
446. 政府は年金行政の失敗を国民になすりつけるな
今年から始まる新NISAに多くの国民、証券会社などの関心が集まっています。私の周りにも、新NISA...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
22
23
24
…
64
次のページ