新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
幸福論
663. 外国を悪者にするのは権力者達の常套手段
米国トランプ大統領に関税政策を進言した側近、ブレインのひとりに、NHKがインタビューした番組を見ま...
662. トランプ政策は前近代的な徳川鎖国政策とさほど変わりません
米国トランプ大統領が各国からの輸入品にかける相互関税率を発表しました。これに呼応して、各国の株価は...
661. ギャンブルの怖さ
日本国内でのオンラインカジノについての警察庁の実態調査結果が発表されました。利用したことのある人は...
660. 問題先送りの怖さ
今後三十年内に約80%の確率で起きると予想されています南海トラフ巨大地震の国の被害想定が見直され、...
659. 自然の前では全く無力な我々人間
ミャンマーで、大地震が起こりました。驚くべきは、震源地から千キロ以上離れた隣国タイのバンコクまで大...
657. 戦争をしない、させないことが幸福の基本です
戦争はすべての人の夢を壊します。人間がこつこつと努力して、人生の中で目標を定め、そこに向かって、努...
656. アメリカンドリームの光と影
大リーグドジャースとカブスの開幕戦が日本で開催されました。日本人選手が5人も出場するということで、...
655. 格差と平等
先日のブログでも触れました高校授業料の無償化については、現在、国は世帯年収910万円未満の子供に公...
652. 偏見から寛容へ
ほとんどの人間は大なり小なり偏見を持ってしまう傾向にあります。それは人間の弱さに潜む間違った処世術...
651. 対立の構図を崩すには偏見を捨てることです
世界には対立が溢れています。国、民族、宗教、主義、出自など、大括りにして自分側の考え、主張などが正...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
35
次のページ