新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
幸福論
116. 自然への畏敬と幸福感
梅雨が明け毎日猛暑が続いています。その中を散歩していますと、灼熱の太陽を避けて、いつの間にか自然と...
115. 若者に支援を
参議院の選挙運動で候補者、有権者の意見をいろいろと耳にします。足元の課題は、値上げへの対応という生...
109. 独裁者の孤独
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週視聴しています。最近は、源氏が平家を滅ぼし、武士の頂点に君臨した...
101. 自分本位にしか見られない
五年前の東名高速あおり運転死傷事故の差し戻し審で、本日、危険運転罪が成立し懲役18年の実刑判決が出...
100. 伝えたい思い
100回目の投稿です。七か月半を要しましたが、何とかここまで続けることが出来ました。少しでも関心を...
97. 官吏?は強し その2
安倍元総理の頃から、同一労働同一賃金を進めるとしていました。一般企業には、派遣などの非正規労働者へ...
95. 思春期以降、自分自身を見つめなおそう
先日、小学校の運動会を見る機会がありました。きっといっぱい練習したのでしょうか、三年生のみんなはモ...
94. 市民に寄り添わない政治家、官僚
東日本大震災の原発事故が原因で甲状腺癌になったと訴える原告団に対して、福島県や東京電力は、その因果...
93. 少し立ち止まり、幸せのこと考えてみてください
昨年10月16日に初投稿して以来、本日、延べ訪問者が2000名、延べ訪問回数が5000回を超えまし...
92. 取返しがつかなくなった
前回のプログで取り上げました給付金の誤振込に端を発する事件で、大金の振込を受けた男性がネットカジノ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
31
32
33
…
35
次のページ