新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
幸福論
578. 死を選ぶ前に
兵庫県知事とその取り巻き幹部の悪行?が数々明るみに出て来ました。人の上に立つものの器を持たないリー...
569. 自然の驚異に一丸となって立ち向かおう
強い台風が関東に近づいています。特に房総半島では数年前の似たようなルートの台風の経験からか、防災対...
567. 日本に生まれて少しよかったこと
前回のブログで、日本は脆(もろ)い状態かもしれませんが平和であることが幸せであると述べました。現在...
566. 非常に脆(もろ)い幸せを噛みしめています
パリオリンピックが閉会しました。いろいろな事がありましたが、選手達ひとりひとりの頑張りには敬意を表...
565. 大地震の予兆??? そのときどうしますか?
宮崎県沖を震源としたマグニチュード7以上の地震が起こりました。その後、気象庁の専門委員会から、南海...
561. オリンピックと戦争
パリオリンピックでは連日熱い闘いを繰り広げています。一方、イスラエル軍はガザ地区への攻撃でハマスの...
560. 人類は完全に自由を謳歌出来るほど成熟していない
以前のブログで、三権分立を完全にすべきだとか、企業が自由に役員達の任免、報酬を決められないように法...
555. ゴーゴーゴーと進むしかない
555回目のブログ投稿です。全国的に梅雨が明け、連日、猛暑が記録されています。地球温暖化の影響なの...
554. 地球は貧困で溢れている
NHKの過去のドキュメントを再放送している番組で、フィリピンの幼い兄妹を追いかけたものがありました...
552. 記憶力優先の教育は時代遅れだ
前回のブログで、受験テクニックを磨き、一流大学に入学、卒業したいわゆる受験エリートの限界について述...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
4
5
6
…
34
次のページ