新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
ウクライナ問題
110. いつまで無駄遣いを
街中を歩いていますと、あちこちに参議院選挙候補者のポスター掲示板が設置されています。なかには車が頻...
105. 政治家は裸の王様??
小泉元総理から安倍元総理へと続いた政策に起因する労働環境の変化が格差社会を生んだ大きな要因であると...
103. 侵略は誰の為に
人類の歴史で、国家という集合体が出来て以来、国家間の戦争が繰り返されています。宗教や主義の違いによ...
98. 人間の弱みを理解した行政を
コロナ不況下、持続化給付金の高額の不正受給が判明しました。これまでも、元経産省職員の詐取も含め、何...
93. 少し立ち止まり、幸せのこと考えてみてください
昨年10月16日に初投稿して以来、本日、延べ訪問者が2000名、延べ訪問回数が5000回を超えまし...
90. 大事なひとを死なせたくない
渡辺裕之さんの訃報の後、ダチョウ俱楽部の上島竜兵さんの自殺の報に大きな衝撃を受けました。悩みはひと...
89. したたかな演説
ロシアの戦勝記念日で、プーチン大統領が戦争宣言をするという予測は外れました。私は「86.国民の本音...
88. 理不尽なことにどう対処すべきか
街を歩いていますと、あちこちで目につきますのはコンビニです。意外なのですが、その次に目につきますの...
86. 国民の本音と力
ロシアはウクライナ侵攻を、特別軍事作戦と称していましたが、五月九日の戦勝記念日にウクライナに宣戦布...
84. 争わず生きていけば、道は必ず拓けるはず
人間は生まれて、長い時間をかけて、いろいろな知識、技術などを習得し、さらに熟練して社会に役に立つ産...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
7
8
9
10
次のページ