新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
人間性の破壊
686. 力による支配から法による支配へ
文明が成熟して築かれる理想の世界は、世界人民総意の法律によって支配されるものだと思います。 現在...
683. 戦争に国民の為などと言う目的は存在しません
イスラエルとイランの双方の攻撃が激化しています。両国とも、自国の考えに固執し、相手を暴力的に破壊し...
657. 戦争をしない、させないことが幸福の基本です
戦争はすべての人の夢を壊します。人間がこつこつと努力して、人生の中で目標を定め、そこに向かって、努...
652. 偏見から寛容へ
ほとんどの人間は大なり小なり偏見を持ってしまう傾向にあります。それは人間の弱さに潜む間違った処世術...
649. 戦争を企てる悪魔達の口車に乗ってはいけません
NHKのドキュメント番組でウクライナの女性兵士を取り上げていました。ロシアの侵略以降、女性兵士は5...
646. 殺し合いの無い世界を実現したいと思いませんか
国際法でも、ある条件を満たせば戦争は認められているかもしれませんが、それこそ大きな過ちであると思い...
636. 戦争は善人を狂わす
NHKのドキュメント番組で、過去の戦争において多くの兵士が戦闘を経験した後に、PTSDを発症するこ...
633. 民主主義はAIに頼るしかないのでしょうか
民主主義と言われる、人民の投票、選挙により選ばれた代議員や首長が国の舵をとる多くの国で、国を分断す...
629. 2025年を迎え、新年のご挨拶に変えて
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。 昨年は能登半島の地震で年が明...
622. ビジネスもスポーツも平穏な社会があってこそ
楽天の三木谷会長が、富裕層への課税強化を提言した経団連に対して、「元々、日本の最高税率が高いのに、...
投稿のページ送り
1
2
…
11
次のページ