新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
人間性の破壊
715. この悲惨な状況をどうして見て見ぬふりができるのか
ガザ地区のイスラエルとハマスの戦闘が停止されて時間が経ちますが、未だ両者の攻撃により死傷者が出てい...
712. 武力、暴力を使うものは愚かだ
前回のブログで、自由というものも、歯止めがかけられなければ、貧富の格差が拡がる一方で、その結果、多...
711. 理想の社会システムとは
世界中で、自由主義経済、資本主義システムが拡がっています。しかし、政治的には、民主主義だけでは無く...
707. 人類はどこまでも愚かな生き物なのでしょうか
女優で作家の吉行和子氏が亡くなりました。テレビで彼女の生前の言動などが紹介されていました。特に印象...
700. 苦渋の選択—どんなに認めたくなくとも、子供達の命を奪われるより新たな選択を
ウクライナ、ロシア紛争の停戦交渉が新たな局面に入っていくような動向です。米国トランプ大統領とロシア...
698. 権力者に煽られてはいけない、不戦の行動こそ我々一般民衆にとっての平和への道なのです
ガザ地区の悲惨な状況が連日報道されています。食料が極端に不足している状況下、国際機関などが航空機か...
697. 権力者の狂気の犠牲者は一般庶民なのです
第二次世界大戦での、ナチスドイツの侵略戦争において、様々な攻防戦がありました。そして、その間に、数...
696. 原爆投下の是非
八十年前の八月に、長崎と広島に原子爆弾が投下され、甚大な被害を被りました。その悲惨さは、数々の記録...
686. 力による支配から法による支配へ
文明が成熟して築かれる理想の世界は、世界人民総意の法律によって支配されるものだと思います。 現在...
683. 戦争に国民の為などと言う目的は存在しません
イスラエルとイランの双方の攻撃が激化しています。両国とも、自国の考えに固執し、相手を暴力的に破壊し...
投稿のページ送り
1
2
…
12
次のページ