新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
核戦争
199. 明日で一周年
早いもので、このブログの投稿を開始して明日で丸一年経過します。1.から15.までは私の主張を整理し...
196. 報復の応酬では何も得られない
クリミア半島とロシア本土を結ぶクリミア大橋で爆発が起こりました。これをウクライナの攻撃だとして、ロ...
192. 軍事費をかければかける程、人類を不幸にする
北朝鮮がミサイルを発射し続けています。最終的な目的は、米国本土まで到達出来る核弾道ミサイルを実戦配...
189. まるで子供の言い訳のよう
最近、プーチン大統領は「ロシアを守る為には、あらゆる手段を使う。これははったりではない。」と核兵器...
188. 歴史は繰り返す
今のロシアの状況は、ある切り口から見ますと、戦前の日本と非常に似通っています。 日本は中国、東南...
185. ひとの命に軽重はありません
動員令が出てから、ロシアでは抗議活動が絶えません。戦争や軍事活動を批判すると重い刑が科せられるのに...
184. 独裁の限界、悪夢
プーチン大統領の目論見がことごとく外れて来た現実に対して、彼はどのような打開策をめぐらして来るので...
182. 戦争なんてやりたい訳はない
プーチン大統領が30万人の予備役に対する動員令に署名したと報じられました。これ以降、ウクライナ侵攻...
164. このまま放置していいのでしょぅか
核不拡散条約(NPT)の再検討会議が最終文書を採択できずに終わりました。やはり、ロシアが最終案に合...
149. どんな人間でも神ではない
昭和20年の夏に、広島と長崎に原子爆弾が投下され、恐ろしい被害を受けました。その悲惨さは、筆舌に表...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
次のページ