新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
戦争
145. 核兵器をいかに管理すべきか
NPT(核拡散防止条約)再検討会議がニューヨークで開催され、岸田総理が日本の首相として初めて演説し...
142. 幸せと政治
このプログは、読んでいただいた少しでも多くの方達に幸せになっていただきたいと綴って来たものです。振...
139. 戦争の実態を知り、目を覚まさねば
ウクライナでの戦争は終結する気配も無くいつまで続くか不透明で、心痛みます。一時ロシアに占拠されてい...
136. お互い妥協してでも戦争を止めないと
ウクライナでの戦争は既に五ヶ月が経とうとしています。その間にウクライナ、ロシア共多くの犠牲者が出て...
135. 苦しく辛いときに強くおもうこと
前回のブログで、「自分に害をなす全く評価にも値しない存在に自分の人生を台無しにされたくない」と言う...
131. 怒りは不幸しか生まない
新型コロナウィルスの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、物価高による生活苦など、今日、我々を取り巻く...
130. 幸不幸と運命
人間は生まれたときから、生きていかなければならないという重荷を背負っています。何もしなければ死んで...
125. 厳しい銃規制は絶対必要です
非情に残念ながら、安倍元総理がお亡くなりになりました。今回の事件で、銃の危険性を再認識した人も多か...
124. 暴力はどんな理由があっても駄目だ
今日、非常に悲しいニュースが飛び込んで来ました。安倍元総理が参議院選挙の応援演説中に銃撃されました...
119. 参議院選挙を控えて
7月10日は参議院選挙です。政権交代に関係ない国政選挙ではありますが、国民の意思を表明できる少ない...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
16
17
18
…
21
次のページ