新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
責任
322. 税金をもっと有効に使って欲しい
千葉県は、5月補正予算案で、小学生から高校1年生を対象として1人あたり1万円、総額60億円の臨時給...
296. 責任逃れが政治家の常套手段
前回のブログで、ワールドベースボールクラシック(WBC)での栗山監督の采配について感じることを述べ...
289. 無責任な政治家、官僚の常套手段
定期的な検診で、医大附属病院に行って来ました。大変多くの患者さん達でごった返していました。大半は高...
266. 弱者の命を軽視し、保身に走る政治家、官僚
警察庁は2020年から、全国で発生したすべての人身事故のデータの公開をスタートしています。朝日新聞...
261. 政治家は都合のいい情報しか示さない
ある地方議員の広報誌を拝見しました。この議員は以前からワクチンに反対の立場で市民に訴えていました。...
256. 闇バイトも社会の構図を反映している
関東地方で、強盗事件が多発しています。これらの実行犯はインターネットの闇サイトから高額バイトに募集...
226. コロナ対策はどこに向かう
第八波を迎えつつある日本でのコロナ対策は、いったいどこに向かうのか、モヤモヤとした霧の中にあるよう...
197. 政治家の見え透いた自己防衛は職責を理解していないから
日本(もしかしたらどこの国でも)の政治家は、問題が起きた時の釈明で、どうして国民の理解を得られない...
194. 罪の無い人達をどう守れるのか
タイで、元警察官が、銃と刃物で、託児施設や自宅周辺などで、無差別に幼児多数を含む30人以上を殺害し...
189. まるで子供の言い訳のよう
最近、プーチン大統領は「ロシアを守る為には、あらゆる手段を使う。これははったりではない。」と核兵器...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
5
次のページ