新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
選挙制度の改革
194. 罪の無い人達をどう守れるのか
タイで、元警察官が、銃と刃物で、託児施設や自宅周辺などで、無差別に幼児多数を含む30人以上を殺害し...
175. やはりお金が目的なのですね
細田衆議院議長に対する、旧統一教会との関係についての説明要求が野党、マスコミから何度も繰り返されて...
160. 自分だけ幸せになればなんて脆いものだ
前回のブログで、独りよがりになってはいけない、独善的に陥ってはいけないと申し上げました。ひとは幸せ...
150. 議員になる目的が明らかに
旧統一教会と政治家との関係についての問題で、どれだけ多くの議員が関わって来たか、そして、それぞれの...
144. 議員の本音を探る鏡
自民党の福田達夫総務会長が旧統一教会と政治の関係について、「何が問題かわからない」などと発言してい...
143. 民主主義の衰退?
現在の世界において、その人口比でカウントしますと、民主主義国家に住んでいる人は約三割にしかならない...
142. 幸せと政治
このプログは、読んでいただいた少しでも多くの方達に幸せになっていただきたいと綴って来たものです。振...
141. 議員という職業を民衆の手に
故安倍晋三氏の衆議院山口県地方区の後任選びが難航しているようです。安倍氏には子供はいないので、甥や...
137. 民主主義の本来の意味
故安倍元総理が凶弾に倒れたときに、多くの政治家が民主主義の危機を叫んでいました。しかし、その後の参...
127. 政治とカネ、そして選挙改革
参議院選挙が終わりました。予想された通り、いい悪いは別にして自民党の圧勝という結果になりました。さ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
6
7
8
9
次のページ