新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
選挙
138. 政治家達の欺瞞を許さないで
故安倍元総理と旧統一教会の関係が取り沙汰されたのをきっかけに、宗教と政治の関係が問題視されています...
137. 民主主義の本来の意味
故安倍元総理が凶弾に倒れたときに、多くの政治家が民主主義の危機を叫んでいました。しかし、その後の参...
127. 政治とカネ、そして選挙改革
参議院選挙が終わりました。予想された通り、いい悪いは別にして自民党の圧勝という結果になりました。さ...
124. 暴力はどんな理由があっても駄目だ
今日、非常に悲しいニュースが飛び込んで来ました。安倍元総理が参議院選挙の応援演説中に銃撃されました...
123. 世襲の弊害
議員の世界では石を投げれば二世、三世議員に当たるほどまるで世襲の職業の様子を呈しています。 歴史...
122. 誰に投票したらいいのか
日本の政治を担う議員の多くが議員の持つ魅力的な収入、特権に引き寄せられた人達であるのではと、述べて...
121. 喉元過ぎれば
新型コロナウィルスの第6波の流行が治まり切らない内に、また全国的に感染者数が増えて来て、第7波の到...
119. 参議院選挙を控えて
7月10日は参議院選挙です。政権交代に関係ない国政選挙ではありますが、国民の意思を表明できる少ない...
117. 電力不足にどう対応すれば
酷暑の日々に、節電が叫ばれています。東日本大震災の後、長期的に日本の電力供給をどうしていくのかとい...
115. 若者に支援を
参議院の選挙運動で候補者、有権者の意見をいろいろと耳にします。足元の課題は、値上げへの対応という生...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
10
11
12
13
次のページ