新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
選挙
508. 今の政治の呪縛
政治と金の問題を語る上で、政治には金がかかる、その中でも特に選挙に金がかかると言われています。今の...
506. 政治への怒りをどうするか
前回のブログでアンガーマネージメントについて私見を述べました。人に期待し過ぎるのは止めようと、期待...
492. 日本はどちらに向かっているのでしょうか
日銀がゼロ金利政策を放棄しましたが、円安には歯止めはかかっていません。むしろ円安へ動いているようで...
488. 人類の叡智を使って政治を変えられないのでしょうか
新宿駅西口の再開発に伴い、新宿駅直結の小田急百貨店の解体工事が終わりました。この工事は全長230m...
487. いつまで我々民衆が犠牲にならないといけないのでしょぅか
ガザ地域へのイスラエルの攻撃は続いています。その為、国境からの補給物資の輸送も滞り、飛行機などによ...
467. 株価高騰で浮かれているのは誰でしょうか
日経平均株価がバブル時代に記録した最高値をさらに更新しました。 ニュースでは、証券関係者が歓喜す...
462. 安定多数政権の弊害
民主主義を多数決で決することと誤解している政治家が多いのではと思います。彼らは、選挙で過半数以上の...
459. 政治批判ばかりですみません
盛山文科大臣が旧統一教会関連団体から2021年の衆院選で、選挙支援を受けていたとされる問題での大臣...
458. 何を信頼せよと言うのでしょうか
政府は異次元?の少子化対策費用の財源として国民ひとりあたり月額500円の負担が生じることを示しまし...
456. 自分達の未来のために
このブログで、高齢になっても権力にしがみつき、権力を使って多くの人達を苦しめている老害とも言えるよ...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
4
5
6
…
13
次のページ