新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
教育
345. 暴動は幸せを生まない
フランスで、17歳の少年が警察官に射殺された事件を契機に、各地で暴動が続いています。フランス社会に...
333. 機会(チャンス)平等の精神が重要
前回のブログで男女差別について述べましたが、少し深堀りしたいと思います。 男女平等と言っても、す...
332. 本気で女性を活用する社会に変わるのでしょうか
日本企業において女性の役員の比率が欧米諸国に比べかなり低いことの対策として、7年後までに女性比率を...
330. 少子化対策よりも大事なこと
静岡県の海岸で、生後間もない赤ちゃんの遺体が見つかり、死体遺棄などの疑いで若い男女二人が逮捕されま...
328. 悲劇的な犯罪をどう減らすのか
長野県で起こった猟銃と刃物を使った連続四人殺人事件の犯人像が徐々に明らかになって来ました。大学時...
321. 人間は人工的に作れるのか その2 その実現に学ぼう
以前のブログ「278.人間は人工的に作れるのか」で、時間はどれくらいかかるか分からないがある程度の...
320. 弱者を切り捨てない社会を
これだけ連日にニュースで報じられていても、未だに闇バイトに応募する若者が後を絶ちません。テレビなど...
318. どうして自分達の街を汚すのか
テレビで、芸人のグループが渋谷センター街のゴミ拾いをしていた番組がありました。道端には、空き瓶、空...
315. 自由を謳歌する為の最低限のマナー
ゴールデンウィークで、どこに行っても人が溢れています。日本はある程度の自由が確保出来ている国なので...
311. 若者よ、受験勉強だけが人生ではない
最近、若い人が闇バイトを通じて、強盗の実行犯や特殊詐欺の受け子などで逮捕される事件が連日報じられて...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
6
7
8
…
13
次のページ