新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
不都合な現実
657. 戦争をしない、させないことが幸福の基本です
戦争はすべての人の夢を壊します。人間がこつこつと努力して、人生の中で目標を定め、そこに向かって、努...
656. アメリカンドリームの光と影
大リーグドジャースとカブスの開幕戦が日本で開催されました。日本人選手が5人も出場するということで、...
655. 格差と平等
先日のブログでも触れました高校授業料の無償化については、現在、国は世帯年収910万円未満の子供に公...
654. 政治家の本音
石破首相が新人議員との懇親会の後、各々に10万円の商品券を渡したことで、国会は紛糾しています。 ...
653. 無責任の連鎖
先日、東日本大震災から14年が経過しました。未だに、千人以上の行方不明者があり、避難生活を強いられ...
652. 偏見から寛容へ
ほとんどの人間は大なり小なり偏見を持ってしまう傾向にあります。それは人間の弱さに潜む間違った処世術...
651. 対立の構図を崩すには偏見を捨てることです
世界には対立が溢れています。国、民族、宗教、主義、出自など、大括りにして自分側の考え、主張などが正...
650. 平等のはき違え
来年度予算の与野党間の攻防の中で、高校の無償化が進みそうです。党によっては、ここで終わるのでは無く...
649. 戦争を企てる悪魔達の口車に乗ってはいけません
NHKのドキュメント番組でウクライナの女性兵士を取り上げていました。ロシアの侵略以降、女性兵士は5...
648. 人間の分類に関する新考察
新ハルモニア主義では、人間の思考のパターンで、非常に大雑把ではありますが、三つのパターンに分類して...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
…
53
次のページ