新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
不都合な現実
383. ここまで大きな問題ですから、ジュリー氏は社会全体に尽くすべき
ジャニーズ事務所の記者会見で、ジュリー前社長は、被害者の人達に出来るだけの償い、補償をする為に、代...
382. 若者の将来のチャンスを閉ざした罪は大きい
引き続き、ジャニーズ問題での記者会見で感じた違和感についてです。 新旧両社長は、ジャニー氏の言う...
381. 忖度と言う言葉を都合よく使うべきではない
前回のブログの続きです。ジャニーズ事務所の記者会見の席で、質問者であるマスメディアの記者達から、度...
380. ここまで来ても取り繕うのでしょうか
ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川氏の性加害問題についての事務所幹部の記者会見を見ました。はっきり...
379. 独裁の特徴、言論統制と情報統制
最近、日本を賑わしているビッグモーターやジャニーズの問題も、独裁統治がもたらした現象であると言える...
378. 独善と言う恐怖
2019年に起こった京都アニメーション放火殺人事件の裁判の初公判が行われました。被告は起訴内容を認...
377. 群衆心理に潜む恐怖
関東大震災からちょうど百年が経過しました。首都東京も焼野原になってしまう程の大きな被害が出たそうで...
376. 資本主義社会の限界
ノーベル平和賞を受賞したバングラデシュのムハマド・ユヌス博士は「現在の教育では、雇われ仕事に就くと...
375. マスメディアのご都合主義はこのままでいいのか
ジャニーズ事務所ジャニー喜多川前社長の性加害問題について、外部専門家による再発防止特別チームの提言...
374. 情報操作の恐ろしさ
福島第一原発の処理水海洋放出が開始されて、中国政府は日本への政治的な攻撃材料として、公式に非難を繰...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
25
26
27
…
53
次のページ