新ハルモニア主義の勧め
検索
このブログへの想い
はじめに
新ハルモニア主義の基礎
新ハルモニア主義の目指す社会
現実
480. 知らぬ存ぜぬでは、説明責任を果たしたとは言えない
自民党安倍派、二階派などの裏金問題に関しての参議院での政治倫理審査会が開かれました。自民党参議院幹...
479. 組織が腐っている証拠です
最近のブログでは、青年局近畿ブロック会議の懇親会で、肌を大きく露出した女性ダンサーがショーを行い、...
478. 多様性? あまりの言い訳に呆れるばかりです
前回の青年局近畿ブロック会議の懇親会で、肌を大きく露出した女性ダンサーがショーを行い、参加者がダン...
477. ここまで腐った自民党には政権の座から降りてもらうしかありません
裏金問題で揺れている自民党でまた呆れた問題が報道されました。青年局近畿ブロック会議の懇親会で、肌を...
476. 教育に思うこと
ここのところ、受験に関わる内容が続きましたが、締め括りとしまして、新ハルモニア主義の中での教育につ...
475. 教育における格差を無くそう
大学の全員無償化が叫ばれていますが、一般家庭の大学での金銭的な負担が減ることは必要であると思います...
474. 受験生へ伝えたいこと
前回のブログで、受験は人生を決めるようなものでは決してないことをお話しました。実は私自身、高校も大...
472. ルールの運用でも、根本目的に照らした柔軟な姿勢が必要
福岡県の中学校で、中学側の事務的な手違いで公立高校への入学試験願書の提出を忘れ、申し込み期日を過ぎ...
471. 己の保身の為には部下をも守らないような人間が国民を守る訳がありません
昨日の政治倫理審査会をテレビで視聴しました。岸田総理が完全公開で出席するとなって、後の出席者も右に...
470. ここまで愚かなのは、どうしてでしょうか
自民党の裏金問題に関し、いろいろな動きが続いています。 このプログでも、連日、この問題とその対応...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
19
20
21
…
56
次のページ